エクステリアと家族の幸せ部門
ニコニコ賞。
※ガーデンルームココマ、サイドスルータイプ
2016年 LIXILエクステリアコンテストで今年は頑張りました
エクステリアと家族の幸せ部門で全国入選、5作品が九州地区入選に選ばれました


採用の理由 ご主人様が奥様への結婚10年目の記念日に贈ったのは、
『スイートテンダイヤモンド』ではなく、この『ガーデンルームココマ』でした。
ご主人様から奥様への結婚10周年の贈り物は、ダイヤモンドではなくこの『ガーデンルームココマ』
この日は、奥様手作りのパンでモーニングカフェ。家族がますます仲良しになる空間が出来上がりました。
ご夫婦の記念日に庭づくりのご縁を頂けたことを心から感謝申し上げます。
お客様のコメント
お庭にココマをつけるのがずっと夢だった私に、主人から『結婚10周年』にココマをプレゼントしてもらい、
感動で涙しました。
私にとってはスイートテンダイヤモンドよりも何十倍もの価値があり、とっても嬉しかったです。
夫婦の笑顔が増え、家族がより一層仲良くなりました。
昨年に引き続き3年連続ニコニコ賞を受賞させて頂いています。
⇓
ここからは、ファサード部門の作品です。
『スイートテンダイヤモンド』ではなく、この『ガーデンルームココマ』でした。
ご主人様から奥様への結婚10周年の贈り物は、ダイヤモンドではなくこの『ガーデンルームココマ』
この日は、奥様手作りのパンでモーニングカフェ。家族がますます仲良しになる空間が出来上がりました。
ご夫婦の記念日に庭づくりのご縁を頂けたことを心から感謝申し上げます。
お客様のコメント
お庭にココマをつけるのがずっと夢だった私に、主人から『結婚10周年』にココマをプレゼントしてもらい、
感動で涙しました。
私にとってはスイートテンダイヤモンドよりも何十倍もの価値があり、とっても嬉しかったです。
夫婦の笑顔が増え、家族がより一層仲良くなりました。
昨年に引き続き3年連続ニコニコ賞を受賞させて頂いています。
⇓
ここからは、ファサード部門の作品です。
自然浴エクステリア部門 九州地区入選
※ガーデンルームココマとサイドスルータイプを使用した作品です。
2作品が入選しました。 最も得意な分野でもあります。
しかしこの分野は、昨年度は銅賞だったのでちょっと悔しい感もあります。
『ガーデンルーム』のシャイニーガーデンと地域では浸透してきています。
今年は、エクステリアマイスター販売コンテストでは、昨年の17.5ポイントを上回り
年間20ポイント以上の販売実績を達成できてゴールド賞を獲得できました。
自然浴サミット(全国表彰式)に参加できます。
2016年のLIXILエクステリアコンテストでは、合計で6作品が入選賞を受賞する事が出来ました。
賞を取るためにデザイン、施工をしているわけでは無いのですが、何よりお客様の笑顔を沢山見たいです。
最後に、数ある同業他社様がある中で、弊社を選んでくださったお客様をはじめ関係者の皆様、弊社スタッフに
心より感謝申し上げます。
2017年もチャレンジしてスタッフ一同力を合わせて、金賞が頂けるように頑張りたいと思います。
宗像地域が『ガーデンエクステリア』で、美しく活力溢れる街並みに変わる原動力になれば嬉しく思います。
引き続き、宗像地域の皆様には、大変お世話になります。
LIXILエクステリアコンテストHPのご案内
⇓
http://www.lixil-extcontest.com/sakuhin2016.php
※ガーデンルームココマとサイドスルータイプを使用した作品です。
2作品が入選しました。 最も得意な分野でもあります。
しかしこの分野は、昨年度は銅賞だったのでちょっと悔しい感もあります。
『ガーデンルーム』のシャイニーガーデンと地域では浸透してきています。
今年は、エクステリアマイスター販売コンテストでは、昨年の17.5ポイントを上回り
年間20ポイント以上の販売実績を達成できてゴールド賞を獲得できました。
自然浴サミット(全国表彰式)に参加できます。
2016年のLIXILエクステリアコンテストでは、合計で6作品が入選賞を受賞する事が出来ました。
賞を取るためにデザイン、施工をしているわけでは無いのですが、何よりお客様の笑顔を沢山見たいです。
最後に、数ある同業他社様がある中で、弊社を選んでくださったお客様をはじめ関係者の皆様、弊社スタッフに
心より感謝申し上げます。
2017年もチャレンジしてスタッフ一同力を合わせて、金賞が頂けるように頑張りたいと思います。
宗像地域が『ガーデンエクステリア』で、美しく活力溢れる街並みに変わる原動力になれば嬉しく思います。
引き続き、宗像地域の皆様には、大変お世話になります。
LIXILエクステリアコンテストHPのご案内
⇓
http://www.lixil-extcontest.com/sakuhin2016.php