HOMEスタッフブログお役立ち情報 > 【施工事例】ガーデンルームGF&オープンテラスのお庭

【施工事例】ガーデンルームGF&オープンテラスのお庭

YouTubeUPしました

maxresdefault44

皆さんこんにちは
シャイニーガーデンの枇杷です
今日はガーデンルームGFを施工させていただきました
現場をご紹介したいと思います
なんか大きくないですか?
ガーデンルームが1間半タイプと言いまして
約2800ぐらいの間口がありまして
その横に1間のオープンテラスタイプが付いてます

さっそくですけどご案内させていただきます
高低差がある関係で階段ステップを1段設けさせていただいてます
上にあがりますとオープンテラスのタイルテラス席が準備されてまして
ガーデンテーブルを置くことによって
子供さんがプールとかで遊んでいる姿を見守ったりですね
そういった活用の仕方と、バーベキューを実際やってみたり
そういう活用の仕方ができるスペースになっています
これはいつもご紹介させていただいているスタイルシェードという商品ですね
陽射しの強いときとか目線が気になるときとか
日除けの効果と閉めることによって真向かいさんの目隠しにもなるので
とても重宝されています
上の物干しざおですかね?
クリーンハンガーといいまして本当シンプルな竿を1本かけるタイプにはなるんですけど
これ実際の取り外しもこんな感じでできるようになってますので
必要がないときは外されてここの雰囲気を楽しんでいただけたらいいかなと思ってます
大体横につける事が多いような気がするんですけど
一般的にはこの垂木と垂木の間にですね
横奥に付けることが多いんですけど
今回はお施主様のアイディアで縦にですね取り付けする形になりました
高さが違うんですね
平行になるように屋根勾配が付いてまして
奥に行けば長くなるし手前に行けば短くなるっていう
それも調整できるようになってますので大変優れた商品です

実際ですねガーデンルームの中に入りますと
目隠しと日除けを兼ねてですね
ロールスクリーンも取り付けしてます
こういう感じですね
こちら側もですねロールスクリーンが実際に付いてるんですけど
上げることによって出入り口ですね、はわきだしの窓が付いてます
駐車場が真横にありますので買い物とかされた時もここからすっと出入りできるのと
駐車場をバーベキューのスペースで利用したり
プールを出して遊んだりですね
一石二鳥の使い方ができます
いろんな使い方が想像できますね
実際をお客様がですね
昨年の夏にここでお庭縁日というのをされてですね
娘さんと一緒に楽しまれたっていうのをお聞きしてます
上の装飾もすごくいいですね
星があったりとかライティングレールを利用して
こういう星の飾りを付けてみたりですね
吊り下げ式のライトを付けてみたり
自由に動かすことができますので
その用途に合わせて照明器具を動かして楽しむことができます
例えばハロウィーンのときとか装飾付けたりとかよくないですか?
とても有効活用できるライティングレールになってますので
お客様のアイデア一つで色んな楽しみ方があるのかなと思ってます
なんか電源のコンセントがちょっと見ただけでもいくつかあったんですけど
何カ所ぐらいあるんですか?
全部で5カ所取り付けされてます
コンセントに関しましてはですね
あるとすごく便利なのでたくさん付けることによって色んな用途で活用できると思いますので
当社の方ではオススメをさせていただいています
上にシェードがあるんですかね?
強い日差しを防ぐために天井カーテンを取り付けすることができます
閉めたり開けたりですねできる感じに
調節できるのが嬉しいですね
こういう感じで網戸とかって付いてたりするんですか?
ここにですね
収納式の網戸が付いてまして
こんな感じで出すと網戸がすごく軽い感じで動きますので
大変使いやすい商品になってます
すごく収まりがいいからあるのわかんなかったです
収納タイプと言いまして
ここの納まり幅をすごく小さくして余分なスペースを取らないように工夫して
メーカーの方が開発されてます
これがあれば虫が仮にいたとしても気にならない
夏にはもう絶対この網戸は必需品として重宝されてますね

先程説明させていただいたんですけど
ここがはわきだしの出入り口になってまして
ここも車庫に行き来するための動線として活用されてます
ここが壁だったら回っていかないといけないから
あるのとないのは全然違いますね
いいなと思ったのが
雨が降っててもあんまり濡れないで出入りができるっていう
確かに全然濡れることないぐらいの幅ですね
いっぱい買い物した時とか有効活用しそうですね
外の立水栓と言いましてタイルで土間を作らせていただいて
こういう白いポールで水道の蛇口を取り付けさせていただいてます
結構こういう狭いところを作っていくというのは手間がかかりまして
職人さんの技術によって出来上がってる
とてもセンスのいい感じで出来上がってると思います
これだと場所も取らないしスタイリッシュでいいですね
このですね腰壁
これ唯一GFの特徴でもありまして
この腰壁を付けることによって目隠しの効果とソファとかを置く最適の場所として
お客様がよくご利用されてます
腰壁があることによって足下が隠れたりですね
人の心理的に座った時に一番落ち着く高さ
それが大体80センチぐらいっていうのを実証されてますので
腰壁があることによって生活の空間の広がりができてるなと思っています
カラーが好きですね今回の、なんていうカラーですか?
グレイッシュオークと言ってですね
ちょっとグレー系統のこういうナチュラルな家に合う色になってます
他にもカラーは別のカラーとかあるんですか?
木目調のですね
もう少し茶色の効いたタイプとかですね
その方のお家の雰囲気とか好みによって合わせることができます

お庭を見た時に植栽があったんですけど
これってシャイニーガーデンで施工されたんですか?
今回ですね植栽を4本植えさせていただいてるんですけど
特徴は縦に1列に列植で植えさせていただいて
常緑樹と落葉樹を組み合わせさせていただいて
季節感を味わえるような植栽の配置になってます
植栽もシャイニーガーデンでお願いすることができるんですね
真っ赤に熟れた美味しそうなトマトがなってるんですけど
これはお客様で栽培されてまして
収穫時期で子供さんが楽しんで収穫されている風景を見させていただきました

社長今日は案内ありがとうございました
ありがとうございます
今回のガーデンルーム素敵でしたね
お家の建物とですね
すごくマッチングしてまして素敵な現場に仕上がったなと思ってます
機能面もなんかすごかったなと思って
コンセント挿す場所5箇所もあったりとか網戸もあったりとか
たくさん活用されるんだなっていうのが見てて思いました
コンセントに関しましては本当に必要な時に必要に応じて使うことができますので
いろんな場所にあるとですね、大変便利かなと思ってます
このガーデンルームはどんな思いで施工されたんですか?
まずお客様のですね
夢を実現したいっていうのがありまして
ヒアリングをうちのスタッフが丁寧にやってくれて
実際このYOUTUBEも見て頂きながらですね
シャイニーガーデンの作る現場をとても気に入っていただけて
大変嬉しく思ってます
また素敵なガーデンルームを見せてください

今後もこのような素晴らしい現場をどんどん発信してまいりますので
今後のシャイニーガーデンのYOUTUBEをお楽しみにされてください
チャンネル登録と高評価ボタンもよろしくお願いします
またお会いできる日を楽しみにしています

THEME

THEME

  • youtubeはじめました
  • お施主様の暮らしのインタビュー
  • マンガでわかるお庭の悩み解決!
  • イベント&相談会開催
  • らくらく雑草対策見積もりシミュレーション
  • 土を固める雑草対策|雑草に「ガチン固」
  • シャイニーガーデンまでのアクセスルート案内
  • スタッフブログ

CONTENTS

MESSAGE

枇杷光二

代表取締役 枇杷光二

シャイニーガーデン 株式会社二光のホームページに御訪問頂きまして、ありがとうございます。
私は、「ガーデンエクステリアで人、地域、暮らしを輝かせる」そして繋ぐ懸け橋になる事が自身の使命と考えています。
「庭」で過ごす時間を大切にし、地域に元気を、家族を輝かせるコトNO1プロデューサーとして、家族の輝くオンリーワンの庭づくりを御手伝いします。

枇杷光二プロフィール

  • 家族が輝く庭づくり動画でご紹介
  • facebook
  • instagram
  • いろ庭
  • Googleインドアビュー
  • ライン@
  • 一般社団法人日本ガーデンセラピー協会
ページTOPへ