皆さんこんばんは
シャイニーガーデンの枇杷です
今日は実際に施工させていただきましたお客様宅の
ガーデンルームGFの夜のシーンをご紹介したいと思います
夜のガーデンルームいいですね
ライティングがですね
とても素敵に演出されていて夜のガーデンルームって素敵だなと思います
ガーデンルームって昼間に使われるって思われがちなんですけど
ライトアップすれば夜も全然使えますね
夜のガーデンルームの楽しみ方の一つとして
パーティーライトをですね垂らしてみたり
植物を利用してですね引っ掛けてみたり
もともと付いているガーデンルームの中のライトをつけて
ここで家族のコミュニケーションを楽しんだり
その方にあったオンリーワンの使い方ができるのがガーデンルームの特徴です
例えばこの場所にこういうテーブルを置いてですね
炭火で外で焼いてここのタイルテラス席を利用して
バーベキューを楽しんだりですね
そういった利用の仕方ができるのがガーデンルームタイルテラス席の特徴ですね
これだけ明るいと夜もお子さんはプールで水遊びすることもできますね
ナイトプールじゃないですか
先程子供さんが嬉しそうに楽しまれたシーンを見てとても何か嬉しく思いました
ライトもいいんですけどキャンドルもいいですね
キャンドルを置くことによって夜の雰囲気とロウソクの揺らぎを楽しむことができます
今この後ろの白いスクリーンを見たときに
プロジェクターとか使えるんじゃないかと
テーブルを利用していただいてプロジェクターを置いてロールスクリーンですね
YOUTUBEとか映画を映し出して楽しむという楽しみ方も
このガーデンルームの有効活用の使い方の一つとしてお客様ご利用されています
家の中で出来ることをお庭でするというのは
社長的にはなんでお庭でしたらいいと思ってますか?
家とお庭の中間領域にもなるガーデンルームのある暮らしにはですね
自然の恵みをいただくっていう最大の特徴がありまして
自然の恵みを受けることによって暮らしが豊かになったり健康な生活を送ったりですね
子供さんの成長を見守ったりといった家族と共に成長できる場所になるかなと思っています
家の中よりもガーデンルームのほうが開放感があって
普段話せないような内容もつい話せるというか会話が弾みそうな気がしますね
お客様の声の中に出てくるんですけど
お子様のこんな一面を初めて見ましたとかですね
普段お話ししないことをよく喋ってくれるとかですね
家族の気づきの場所になってガーデンルームって不思議な場所だなと思ってます
実際にですね
ライトアップするときってどこから電気を取ってるんですか?
こういうですね
外部のコンセントから地面を這わせてこういうポールの中に入線して
スポットライトが明暗機能によって暗くなったら付いたりする性能になってます
こういったのはシャイニーガーデンさんでガーデンルーム造る際に
相談したらやってくれるんですか?
お客様の活用の仕方によってですね
例えばスイッチをここに付けることもできるし
暗くなった地点で明るく点いて例えば3時間後に消えるとか
そういうタイマーとかも使用することができますので大変重宝されています
コードとかが全然見えないからすごいスタイリッシュでいいですね
スポットライトの配線とか目に邪魔になるものは
なるべくこういう柱の中に隠すことによって
シンプルに見えるデザインに仕上がるのかなと思っています
奥の電気とか普通にコンセントで繋いでるんですか?
コンセントをたくさんつけることによって
位置が変えれたりシーンを変えてみたりができるので
コンセントを増やすことによって有効活用することができます
そういう照明とかもシャイニーガーデンでお願いしたら揃えることもできるんですか?
照明器具のコーディネートとかインテリアのコーディネートも当社得意にしてますので
迷われたりした時はですね
ご相談いただけると素敵な空間に仕上げることができます
気になるのは外なんで雨が降った時とか使いにくかったりするんですか?
雨風が吹いてる時はガーデンルーム
扉が付いてますのでこちらを活用していただいて
縦雨とかの時はオープンテラスタイプのテラス屋根が付いてますので
外側を利用していただいて
雨のシーンを楽しんだり、雨の音を楽しんでっていうのが
ガーデンルームの過ごし方の有効活用になります
はね出した部分がここに今実際中連の窓が付いてるんですけど
それを付けることによって
雨が降ってもですね窓が開けれるようになりましたっていう
お施主様の声をいただいています
元々の窓自体は付いてたんですけど
ガーデンルームとオープンテラスを付けることによって
雨の降り込みを防ぐ効果と日除けの効果とですね
これがもしなかったら雨降った時にはなかなか開けれない
あとはこのロールスクリーン、スタイルシェードを付けることによって
真向かいさんの目隠しになったりですね
これがあるこによってカーテンが開けれるんですね
もうカーテンを開けた状態で風を取り入れたりできるのでお客様が喜ばれてました
ガーデンルームってお庭だけのものかと思ってたんですけど
実は中にいるときもこうやって機能が発揮されるんですね
オープンテラスを付けることによって
一石二鳥ですね
快適に過ごせるようになるかなと思っています
今タイルテラスの上にいるんですけど滑り止めついてますか?
タイルテラス席の方は滑り止めが付いてまして
内側のですねガーデンルームは内面床仕様なので
滑り止めが付いてないタイプなんですね
違うんですか
実際触ってみるとですね
外部用はザラザラしてるんですよ
内部用はつるつるしてます
それを使うことによってお掃除がしやすいとかですね
そういった効果がありますので
今回は内部床仕様を採用させていただいています
それこそここでプールしたりだとかご飯食べたりすると転倒とかも怖いじゃないですか
滑り止めがあることによって安心してガーデンルームを使うことができますね
今日はありがとうございました
ありがとうございます
夜のガーデンルームこんなにいいとは思いませんでした
ライティングすることによってガーデンルームを引き立つし
お客様もですねこの空間を夜利用していただいてですね
癒しの空間であったり楽しい空間に変わるのかなと思ってます
ご家族がおられて特にお子様が小さい方は
すごくガーデンルームっていいんじゃないかなって思いましたね
お客様の声の中にですね
お子様が小さい時にガーデンルームを付けることによって
子供さんの成長を見守りながら成長した姿を楽しみながらですね
この場を利用してコミュニケーションしながら
家族の絆みたいなものがガーデンルーム付けることによって
生まれているのかなっていうのを感じてます
やっぱり子供が小さい時って飲食店とか遊びに行く時とかも
どうしてもやっぱり場所を選んでしまうじゃないですか
行きたいけど行けないっていう葛藤があると思うんですけど
庭がこんなに素敵な場所になったら
思い出の時間子供とのコミュニケーションも取り放題だなって
お野菜とかも植えられていると思うんですけど
それを子供さんに収穫してもらって
このお庭で楽しんでいただいたり
お家の中からも家族の気配を感じるような動線作りになってますので
本当にガーデンルームという商品は不思議な空間だなというのを感じてます
ぜひまた夜のガーデンルームの情報も期待してます
今後もですねこの夜のシーンをですね
どんどんアップしていきますので
1軒1軒ですね
本当に夜の雰囲気って違うと思うので
今後のですねシャイニーガーデンの夜のシーンもお楽しみにされてください
チャンネル登録と高評価ボタンもよろしくお願いします